掃除に役立つチェックリスト

生活

年末など大掃除の時に、もっと普段から掃除しておけばよかったと後悔したことがありませんか。

忙しくて普段の掃除がなかなかできず、たまった掃除にうんざり…私も以前はそうでした。

今もそうなりそうなことがありますが、何とか清潔な状態を維持できています。気持ちいいものです。

チェックリストがあるだけでも普段の掃除に役立つので、助けになりそうな点をまとめてみました。必要に応じて項目を足すと良いと思います。(大掃除についてはこちらの記事、不必要な物を捨てるコツについてはこちらの記事をご覧ください。)

毎日の掃除

寝室

□ ベッドやふとんを整えて、室内を片付ける。
(まずベッドやふとんを整えると、一つのタスクを完了したことになり、一日の始まりにメンタル面でも良い効果があるようです。)

キッチン

□ 食器を洗い、流し台を掃除する。
(はねた水や散った調味料などをさっと拭いておくだけで、メンテナンスしやすくなりますよね。)

□ 調理台やテーブルの上にある物を片付ける。
(うっかりしていると、テーブルが物を置く台のようになってしまいます…)

□ 床を掃くか、拭く。

洗面所、浴室、トイレ

□ シンクやトイレの掃除。
(はねなどの汚れはほっておくと、手がつけにくくなりますよね。気づいた時にささっとしておくのがいいですね。)

□ 使った物を元に戻す。

□ 浴室は最後に使った時に、水切りワイパーで水気を取る。余力があれば、ささっと拭き上げる。(カビがきやすい部分だけでも)

リビングルーム、その他の部屋

□ 物を片付ける。

□ 家具を簡単に掃除する。(家具の上面に置く物の個数を3個とか5個とか以下に抑えると拭き掃除がラクになります。)

□ 床を掃くか、拭くか、掃除機をかける。

ゴミ

□ 生ごみを処理する。

家族の協力

毎日の掃除でも、家族の協力があると助かります。

  • 子供たちが、自分のベッドやふとんを整え、汚れた衣類を決められた場所に持って行き、部屋を片づけるよう訓練するのは、子供にとっても家族にとっても非常に役立ちます。
  • おふろ洗い、ごみ捨て、食器洗いなど、掃除の分担を明確にするのも大変助けになります。

週に一度

寝室

□ シーツや枕カバーの交換。

□ ふとんを干す。

□ 床を掃くか、拭くか、掃除機をかける。

□ 家具のほこりをはらう。

キッチン

□ ガス台、電化製品、備品などの掃除。

洗面所、浴室、トイレ

□ 浴室の壁、浴槽、洗面台などで、普段できていないところをきれいにする。

□ トイレや収納棚などを消毒液で拭く。(毎日簡単な掃除をしていても、週に一度もっと徹底的に掃除をするなら、バクテリアの繁殖を防ぐことができます。)

□ マットなどの交換。

□ 床を拭く。

月に一度

キッチン

□ ガス台の下、電化製品の裏側などの点検と掃除。(キッチンを毎日毎週掃除していても,月に一度はもっと徹底的に掃除する必要があります。)

洗面所、浴室、トイレ

□ 壁など普段できていないところを丁寧に拭く。

□ シャンプー、石けんなどを置いている場所などをきれいにする。

家全体

□ 椅子、ソファー、クッションなどのほこりを掃除機で吸い取るなどしてきれいにする。

庭、車庫、物置

□ 掃き掃除をする。

□ ごみや不要品を捨てる。

家が整っていると、本当に気持ちが良いものです。健康にもプラスです。

上に示したチェックリストや、それをアレンジすることが第一歩になることでしょう。

でも、物が捨てられないと、家はいっこうに片付かず、掃除もしにくい状態です。

別の記事で、物を捨てる時のコツについてまとめたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました